Archive for the ‘未分類’ Category.
2015/11/11, 23:35
「イメージの型の組み合わせで英語の全体像がわかる」の続編が完成いたしました。長らくお待たせして申し訳ありませんでした。多くの方から、続編の要望を受けていたのですが、大学受験生の指導と研究者としての仕事が忙しすぎて、なかなか完成させることができませんでした。
そして、ようやく書き終えたのですが、なかなか出版してくれる出版社が見つかりません。内容面では高く評価してもらえるものの、ビジネスとしては厳しいという評価です。そこで、続編を待ち望んでいる方にいち早く提供するために、自己製本版で提供したいと思います。A4版で225ページあり、おそらく前編より少し多いくらいの内容量になります。前編とこの後編で、英文法則のほぼすべてを網羅できるようになっています。参考までに、目次を掲載いたします。
目次
第1章 イメージの型の判断
第1節 ad-V-A(イメージ1)
第2節 A’-V-A(イメージ2)
第3節 A-V-ad-B(イメージ3)
第4節 A-V-B’-B(イメージ5)
第5節 A-V-B-to原形句、A-V-to原形句
第6節 イメージ1の受け身、イメージ5相当、イメージ3+5、A’とB’を導くas
第2章 句についての補足
第1節 前置詞句の特殊な形
第2節 句の動作主
第3節 句の動作時、句の否定
第4節 形容-to原形句の修飾関係
第3章 節についての補足
第1節 節中の省略
第2節 確定の名-疑問詞節
第3節 名詞節の前の前置詞の省略
第4節 非限定の形容-代用詞節(と形容詞句)
第4章 比較表現
第1節 原級比較
第2節 比較級比較
第3節 最上級比較
第5章 相関語句
第1節 名詞の相関語句
第2節 形容詞の相関語句
第3節 副詞の相関語句
第6章 動詞の変化
第1節 時制変化
第2節 完了形
第3節 助動詞、助動詞相当句、助動詞+完了形
第4節 仮定法
第7章 特殊構文
第1節 強調構文
第2節 倒置構文
第3節 タフ構文
第4節 相関比較
製本には少々時間がかかると予想されますが、簡易表紙のついたホットメルト方式(背中を糊で固定する方式)で製本いたします。ご希望の方は、goto-ken@gem.hi-ho.ne.jpへ「続編希望」という内容でメールをお願いします。販売価格は前編と同じ1500円です。日本国内なら送料無料でお届けいたします。よろしくお願いいたします。
2011/04/27, 12:27
Nuke plants’ backups fall way short(04/27のJapanTimesより)
「原発のバックアップ電源は、全く不足している」
http://search.japantimes.co.jp/cgi-bin/nn20110427a1.html
Many reactors still effectively have no alternative power source should emergency
diesel generators fail to work, as was the case at the Fukushima plant after it was
hit by a magnitude 9.0 earthquake and tsunami on March 11.
単語チェック
*reactor<名詞>原子炉
*effectively<副詞>事実上
*alternative<形容詞>代わりの
*power source<名詞>電源
*emergency diesel generator<名詞>緊急用ディーゼル発電機
*fail<動詞3>しそこねる
*case<名詞>事実
構造チェック
まずは、英文全体の構造を確認してみましょう。
イメージ3+副-サイン節です。副-サイン節は、省略形になっているので注意してください。
元の形に戻してみると、
if emergency diesel generators should fail to work
となります。ifの副-サイン節の中でshouldが使われると、起こる可能性の少ないことを仮定し
て「万一、~なら」となります。この仮定では、よくこの省略形が使われます。では、内部構
造を確認してみましょう。
イメージ3です。名詞Bは、名-to原形句です。「万一、緊急用ディーゼル発電機が動かなかっ
たら」という仮定です。
そして、その後に、
as was the case at the Fukushima plant after it was hit by a magnitude 9.0 earthquake
and tsunami on March 11
という形容-代用詞節がついています。asは、代用名詞です。通常は、whichが使われて、前の
内容そのものを受けて、「そのこと」となりますが、asの場合は、「そのようなこと」という
意味で、「前に書かれていることと同種のこと」というような意味を表します。それでは、内
部構造を確認してみましょう。
イメージ2+副-前置詞句+副-サイン節です。副-サイン節の内部構造は、
イメージ1+副-前置詞句+副-前置詞句です。「そのようなことは、3月11日にマグニチュード
9の地震と津波に襲われた後、福島原発で事実となった」という意味が読み取れます。
日本語訳
Many reactors still effectively have no alternative power source should emergency
diesel generators fail to work, as was the case at the Fukushima plant after it was
hit by a magnitude 9.0 earthquake and tsunami on March 11.
「多くの原子炉はまだ、万一、非常用ディーゼル発電機が動かなかった場合、代わりの電源を
事実上持っていない{そのようなことは、3月11日にマグニチュード9の地震と津波に襲われた
後で、福島原発で事実となった}。」