Archive for the ‘副-分詞句’ Category.

英文098

No rush to seek approval for collective self-defense, Abe says(2014/05/08のJapanTimesより)

「集団的自衛権の承認は焦らない」

http://www.japantimes.co.jp/news/2014/05/08/national/rush-seek-approval-collective-self-defense-abe-says/#.U2s2Pfl_uao

Prime Minister Shinzo Abe said Wednesday he will not set any deadline for his Cabinet to approve
lifting Japan’s self-imposed ban on exercising the right to collective self-defense, stressing
he will take time for consultation within the ruling coalition.

単語チェック
*set<動詞3>設定する
*deadline<名詞>期限
*Cabinet<名詞>内閣
*approve<動詞3>承認する
*lift<動詞3>解除する
*self-imposed<形容詞>自ら課した
*ban<名詞>禁止
*exercise<動詞3>行使する
*right<名詞>権利
*collective self-defense<名詞>集団的自衛
*stress<動詞3>強調する
*consultation<名詞>協議
*ruling coalition<名詞>連立与党

構造チェック

イメージ3+副-前置詞句+副-分詞句です。名詞Bは、名-サイン節です。その内部構造は、

イメージ3です。この名詞Bには、形容-to原形句の修飾がついています。その内部構造は、

イメージ3を利用しています。また、forを使って意味上の主語が表現されていることにも注意して
ください。この名詞Bは、名-ing句になっています。その内部構造は、

イメージ3を利用しています。この名詞Bには、onの形容-前置詞句の修飾がついていますが、その
中の名詞は名-ing句になっています。その内部構造は、

イメージ3を利用しています。

では、全体に戻って、副-分詞句を見てみましょう。

イメージ3を利用しています。この名詞Bは、名-サイン節です。その内部構造は、

イメージ3+副-前置詞句です。

日本語訳

Prime Minister Shinzo Abe said Wednesday he will not set any deadline for his Cabinet to approve
lifting Japan’s self-imposed ban on exercising the right to collective self-defense, stressing
he will take time for consultation within the ruling coalition.

「安倍晋三首相は水曜日に、彼の内閣が日本が自らに課した集団的自衛権の行使の禁止を解除する
ことを承認するための期限を設けないと語り、連立与党内での協議のために時間をかけるつもりで
あることを強調した」

英文097

Baby sitter in dead toddler case to face child porn charges(2014/04/28のJapanTimesより)

「幼児死亡のベビーシッターが児童ポルノも」

http://www.japantimes.co.jp/news/2014/04/28/national/crime-legal/baby-sitter-in-dead-toddler-case-to-face-child-porn-charges/#.U15A4Pl_uao

Investigators said they found several images of naked children, some thought to have
been under Motte’s care, saved on devices seized from his apartment.

単語チェック
*investigator<名詞>捜査官
*image<名詞>画像
*naked<形容詞>裸の
*care<名詞>世話
*save<動詞3>保存する
*device<名詞>機器
*seize<動詞3>押収する
構造チェック

まずは、全体の構造を確認してみましょう。

イメージ3です。名詞Bは、名-サイン節になっています。その内部構造は、

イメージ5+副-分詞句です。この副-分詞句が把握できるかが、この英文のポイントです。
まずは、それ以外のイメージ5を理解しておきましょう。B’は「形容-分詞句」になってい
ます。その内部構造は、

イメージ1+副-前置詞句を利用しています。この副-前置詞句の中の名詞には、形容-分詞
句の修飾がついています。その内部構造は、

イメージ1+副-前置詞句です。よって、イメージ5は「彼らは、何枚もの裸の子供の画像
が彼のアパートから押収された機器に保存されていることに気づいた」となります。

さて、では、副-分詞句を見てみましょう。

some thought to have been under Motte’s care

これはかなり注意が必要です。次のようにすると少しわかりやすくなります。

some (being) thought to have been under Motte’s care

つまり、副-分詞句に動作主であるsomeが付け加えられた形です。someは、正しくはsome of
themであり、これを文に書き換えてみると、

となります。イメージ2(イメージ5の受け身)です。A’は、形容-to原形句ですが、完了
形になっているので、Vよりも過去のことを表しています。よって「彼らの何人かは、Motte
の世話になっていたと考えられた」という文です。これを分詞句にすると、

some (of them) thought to have been under Motte’s care

となります。

日本語訳

Investigators said they found several images of naked children, some thought to have
been under Motte’s care, saved on devices seized from his apartment.

捜査官たちは、何枚かの裸の子供の画像がMotteのアパートから押収された機器に保存され
ていて、そのうちの何人かは、彼が保育していたと思われると語った」

英文094

STAP replication ‘not conclusive’(2014/04/14のJapan Timesより)


「STAP再生は最終的なものではない」

http://www.japantimes.co.jp/news/2014/04/14/national/stap-replication-not-conclusive/#.U0yHj_l_uao

Someone other than the co-authors of the controversial papers on STAP cells may have succeeded
last week in reproducing the alleged discovery by lead author Haruko Obokata, the
government-funded Riken institute said Monday, cautioning the results have yet to be proved.

単語チェック
*co-author<名詞>共著者
*controversial<形容詞>議論の余地がある
*succeed<動詞1>成功する
*reproduce<動詞3>再現する
*alleged<形容詞>疑わしい
*discovery<名詞>発見
*lead author<名詞>筆頭著者
*government-funded<形容詞>政府が出資する
*caution<動詞3>事前に警告する
*result<名詞>結果
*prove<動詞3>証明する

構造チェック

まずは、全体の構造を確認してみましょう。この英文は、構造を示すのが少々やっかいです。後ろ
に、ニュース英文特有の情報源表示があるのですが、それに副-分詞句がついているので、まずは、
以下のように考えましょう。

イメージ3+副-前置詞句+副-分詞句という形で、名詞Bが前に出ています。副-分詞句は「不可分

の同時進行動作」を表すので、「政府が出資する理研は、月曜日に、その結果はまだ証明されてい
ないと警告しつつ、~と語った」となります。have yet to doという表現は、have to do「~しな
ければならない」という表現にyetがついたものなので、「まだこれから~しなければならない」と
いう意味になりますが、文脈的には「(これから~しなければならないが)まだ、~していない」
という意味で使われる表現です。

では、名詞Bの名-サイン節の内部構造を確認してみましょう。

イメージ1+副詞+副-前置詞句です。名詞Aには、other than ~「~以外の」という比較表現の修

飾がついています。これは、形容-分詞句のbeingの省略と考えてもよいでしょう。また、動詞は、
助動詞+完了形になっているので、過去に関する推量を表しています。最後の副-前置詞句の名詞は、
名-ing句になっています。その内部構造は、

イメージ3を利用しています。

日本語訳

Someone other than the co-authors of the controversial papers on STAP cells may have succeeded
last week in reproducing the alleged discovery by lead author Haruko Obokata, the
government-funded Riken institute said Monday, cautioning the results have yet to be proved.

「STAP細胞に関する議論の的になっている論文の共著者以外の人物が、筆頭著者のHaruko Obokata
による疑わしい発見を再現することに成功したかもしれないと、政府が出資する理研は、その結果
はまだ検証されていないと警告しつつ、月曜に発表した」

英文085

Nuclear crisis man-made: Diet panel (2012/07/06のJapanTimesより)

「原発事故は人災:国会調査委員会」

http://www.japantimes.co.jp/text/nn20120706a1.html

The crisis at the Fukushima No. 1 nuclear plant was man-made and not a natural
disaster, fundamentally the result of a long-corrupt regulatory system that allowed
Tokyo Electric Power Co. to put off critical safety measures, an independent Diet
commission investigating the catastrophe concluded Thursday.

単語チェック
*crisis<名詞>危機
*man-made<形容詞>人為的な
*fundamentally<副詞>基本的に
*long-corrupt<形容詞>長く腐敗した
*regulatory<名詞>規制の
*allow<動詞5>許す
*put off<動詞3+副詞>延期する
*critical<形容詞>決定的に重要な
*safety measures<名詞>安全対策
*independent<形容詞>独立の
*commission<名詞>委員会
*catastrophe<名詞>大惨事
*conclude<動詞3>結論する

構造チェック

イメージ2+副-分詞句という形に、ソース表示がついています。
わかりにくいのは、副-分詞句の部分です。形としては、イメージ2の後に名詞だけが置かれて
いるように見えます。ただ、名詞だけでは文にはつながらないので、ここは何らかの省略があ
ると考えます。つまり、

(being) fundamentally the result of a long-corrupt regulatory system that allowed
Tokyo Electric Power Co. to put off critical safety measures,

ということです。この省略を見抜くことができれば、

というイメージ2を利用した副-分詞句であるとわかります。
このA’の名詞には、形容-代用詞節の修飾がついています。その内部構造は、

イメージ5です。このB’は、形容-to原形句です。その内部構造は、

イメージ3を利用しています。

副-分詞句は、「不可分の同時進行動作」をイメージすれば、大体意味はわかると思いますが、
英語という言語は、「抽象的に言ったことを後で具体的に説明する」という論理展開をする言
語ですから、イメージ2で言ったことを、後の副-分詞句で具体的に説明していると考えるとわ
かりやすいと思います。「自然災害ではなく、人為的なもの、つまり、(人間が作った)制度
の腐敗の結果である」という感じです。

日本語訳
The crisis at the Fukushima No. 1 nuclear plant was man-made and not a natural
disaster, fundamentally the result of a long-corrupt regulatory system that allowed
Tokyo Electric Power Co. to put off critical safety measures, an independent Diet
commission investigating the catastrophe concluded Thursday.

「福島第一原子力発電所での危機は、自然災害ではなく人為的なもの、つまり、基本的に、東
京電力に決定的に重要な安全対策を延期することを許した、長期にわたって腐敗した規制制度
の結果である—その大惨事を調査している独立の国会委員会が、木曜日に結論づけた。」

英文084

Insider trading clampdown in works(2012/07/05のJapanTimesより)

「インサイダー取引の取り締まり強化へ」

http://www.japantimes.co.jp/text/nn20120705a2.html

The move illustrates concerns among financial authorities that the illicit cases,
which involved top brokerage Nomura Securities Co. and other leading securities
houses, could undermine foreign investment in Japanese firms, given the obscure
manner in which domestic stock markets work.

単語チェック
*illustrate<動詞3>表す
*concern<名詞>心配
*authorities<名詞>当局
*illicit<形容詞>不法の
*involve<動詞3>伴う
*brokerage<名詞>証券会社
*undermine<動詞3>むしばむ
*investment<名詞>投資
*obscure<形容詞>不透明な
*domestic<形容詞>国内の

構造チェック

イメージ3です。
名詞Bのconcernsには、amongで始まる形容-前置詞句と、形容-サイン節の修飾がついていま
す。その形容-サイン節の内部構造は、

イメージ3+副-分詞句です。
この名詞Aには、非限定の形容-代用詞節の修飾がついています。その内部構造は、

イメージ3です。
また、副-分詞句の内部構造は、

イメージ3(イメージ4の受け身)を利用しています。「不透明なやり方を与えられて」という意味です。
この名詞Bには、形容-代用詞節の修飾がついています。その内部構造は、

副-前置詞句+イメージ1です。

日本語訳
The move illustrates concerns among financial authorities that the illicit cases,
which involved top brokerage Nomura Securities Co. and other leading securities
houses, could undermine foreign investment in Japanese firms, given the obscure
manner in which domestic stock markets work.

「その動きは、国内の株式市場が動いている不透明な様を考えると、トップ証券会社の野村證
券や他の主要証券会社を伴った不法な事件が、日本の企業への海外投資をむしばむ可能性があ
るという金融当局の心配を表している。」