英文079
Genba puts faith in ex-PM Mori’s ability to resolve Japan-Russia isle issue
(2012/05/07のJapanTimesより)
「玄葉は、森元首相のロシア人脈に期待」
http://www.japantimes.co.jp/text/nn20120507a3.html
Mori served as Japan’s prime minister from April 2000 to April 2001, during which
time he proposed to Putin the return of two of the four Russian-controlled islands
off Hokkaido first, ahead of the remaining two islands, in a bid to move forward
negotiations on the dispute.
単語チェック
*serve<動詞1>務める
*prime minister<名詞>総理大臣
*propose<動詞3>提案する
*return<名詞>返還
*Russian-controlled<形容詞>ロシアが支配している
*ahead of<前置詞>~の前に
*remaining<形容詞>残っている
*bid<名詞>企て
*move<動詞3>動かす
*forward<副詞>前へ
*negotiation<名詞>交渉
*dispute<名詞>論争
構造分析
まずは、全体の構造を確認してみましょう。

イメージ1+副-前置詞句+副-前置詞句+副-前置詞句という形です。
そして、その後には、April 2000 to April 2001を修飾する形容-代用詞節の修飾がついていま
す。その内部構造は、

副-前置詞句+イメージ3+副-前置詞句+副-前置詞句という形です。代用詞のwhichは、代用
形容詞で、which timeで「その期間」という意味です。
最後の副-前置詞句の中のbidという名詞には、形容-to原形句の修飾がついています。その内部
構造は、
![]()
イメージ3を利用しています。
日本語訳
Mori served as Japan’s prime minister from April 2000 to April 2001, during which
time he proposed to Putin the return of two of the four Russian-controlled islands
off Hokkaido first, ahead of the remaining two islands, in a bid to move forward
negotiations on the dispute.
「森は、2000年4月から2001年4月まで、日本の総理大臣を務め、その期間の間に、彼はプー
チンに、その論争に関する交渉を前進させようとして、ロシアが支配している北海道沖の4つ
の島の内、残りの2島の前に、最初に2島を返還することを、提案した。」