英文019

今回は、最高齢者の行方不明のニュースからです。

Officials fail to keep track of oldest people(2010/08/04のJapanTimesより)

「役所は最高齢者を把握できず」

 

The survey comes on the heels of recent revelations in Tokyo that a man who was supposed to be the capital’s oldest man at age 111 died three decades ago and that no one seems to know where the city’s oldest woman can be found.

単語チェック
*survey<名詞>調査
*come<動詞1>起こる
*heel<名詞>かかと
*revelation<名詞>発覚
*suppose<動詞5>想定する
*capital<名詞>首都
*decade<名詞>十年

構造チェック

まずは、英文全体の構造を確認してみましょう。

全体は、イメージ1+副-前置詞句です。on the heels of~は、「~のすぐ後で」という意味で使われる表現です。

では、副-前置詞句の中を詳しく見ていきましょう。thatで始まる部分は、形容-サイン節です。直前にあるTokyoは、固有名詞なので形容詞はつきません。したがって、その前のrecent revelationsを修飾する形容-サイン節であることがわかります。その内部構造は、

イメージ1です。この名詞Aには、形容-代用詞節の修飾がついています。その内部構造は、

イメージ2(イメージ5の受け身)です。この中のA’は、名詞Aを説明する形容-to原形句です。その内部構造は、

イメージ2を利用しています。

では、全体に戻って、副-前置詞句の後半部分を見てみましょう。

on the heels of recent revelations in Tokyo that a man who was supposed to be the capital’s oldest man at age 111 died three decades ago and that no one seems to know where the city’s oldest woman can be found

andがありますね。andは、同じ種類のものをつなぐ接続詞なので、その直後を見れば、何と何を結んでいるのかがわかります。この場合は、thatがあるので、thatとthat、つまり形容-サイン節を結んでいることがわかります。では、その2つめの形容-サイン節の内部構造を確認してみましょう。

イメージ3です。seem toは、「~のように思える」という意味で、発言者の主張を表す表現なので、助動詞と同じ役割をします。したがって、助動詞相当句として、助動詞と同じ扱いになります。また、名詞Bは、名-疑問詞節になっています。その内部構造は、

イメージ1です。

日本語訳

The survey comes on the heels of recent revelations in Tokyo that a man who was supposed to be the capital’s oldest man at age 111 died three decades ago and that no one seems to know where the city’s oldest woman can be found.

「その調査は、東京での最近の発覚{111歳でその首都の最高齢の男性と思われていた人物が30年前に死亡していたことと、その都市の最高齢の女性がどこで見つかるのか誰も知らないようであること}のすぐ後で行われた。」

ニュース全文へのリンク
http://search.japantimes.co.jp/cgi-bin/nn20100804a1.html

Leave a Reply