英文020

今回は、消費税増税のニュースからです。

Kan relents on push for sales tax hike(2010/08/05のJapanTimesより)

「菅首相は消費増税をトーンダウン」

 

Kan told reporters the issue of whether a tax hike should be an option for fixing Japan’s tattered finances is being discussed by a key government panel and the policy council of his Democratic Party of Japan and he will “wait” for the results of their deliberations.

単語チェック
*issue<名詞>問題
*option<名詞>選択肢
*fix<動詞3>修復する
*tattered<形容詞>ボロボロの
*finances<名詞>財政
*discuss<動詞3>議論する
*government panel<名詞>政府諮問機関
*policy council<名詞>政策審議会
*result<名詞>結果
*deliberation<名詞>審議

構造チェック

まずは、英文全体の構造を確認してみましょう。ちょっと間違いやすい部分があるので注意してください。

イメージ4とイメージ1+副-前置詞句です。では、順に見ていきましょう。

まず、イメージ4から。名詞Bは、名-サイン節なのですが、thatが省略されているのでわかりにくいですね。しっかり構造を確認することが重要です。その内部構造を確認してみましょう。

イメージ1+副-前置詞句です。この名詞Aが複雑ですね。the issueという名詞に、形容-前置詞句の修飾がついていますが、その中の名詞は、名-サイン節になっています。その内部構造は、

イメージ2です。whetherは、疑問の意味を表します(テキスト214p)。また、A’の中には、名-ing句もあります。その内部構造は、

イメージ3を利用しています。

では、その後のイメージ1を見てみましょう。

これは特に問題ないように見えますが、ちょっとした注意点があります。内容から考えて、この部分は、「菅首相が話した」内容であると考えられますが、この英文の形ではそうはなりません。この部分をtoldの名詞Bにするためには、

and that he will wait for the results of their deliberations

というように、thatを入れて名-サイン節にしなければいけません。このthatは、省略できません。省略してしまうと、上で示したように、この部分は別の英文になってしまいます。したがって、この英文ではthatがないので、別の英文であるとしか考えられません。ただ、意味はおかしいですが。

日本語訳

Kan told reporters the issue of whether a tax hike should be an option for fixing Japan’s tattered finances is being discussed by a key government panel and the policy council of his Democratic Party of Japan and he will “wait” for the results of their deliberations.

「菅首相は記者団に、増税が日本のボロボロの財政を再建するための選択肢であるべきかどうかという問題は、現在、主要な政府諮問機関と民主党の政策審議会によって議論されているところであると語った、そして、彼は、それらの審議の結果を待つであろう。」

ニュース全文へのリンク

http://search.japantimes.co.jp/cgi-bin/nn20100805a1.html

Leave a Reply