英文062

Aichi to build quake debris incinerator(2012/03/19のJapanTimesより)

「愛知県は、がれき焼却炉を建設予定」

http://www.japantimes.co.jp/text/nn20120319a2.html

Omura said he made a decision in late February to help disaster-hit areas in the
Tohoku region get rid of the mountains of debris slowing its recovery and asked the
utility about borrowing premises in the city of Hekinan.

単語チェック
*decision<名詞>決定
*disaster-hit<形容詞>災害に見舞われた
*region<名詞>地域
*rid<形容詞>取り除かれた
*debris<名詞>がれき
*slow<動詞3>遅らせる
*recovery<名詞>復興
*utility<名詞>電力会社
*borrow<動詞3>借りる
*premises<名詞>敷地

構造分析

イメージ3です。名詞Bは、名-サイン節です。その内部構造は、

2つの英文があり、イメージ3+副-前置詞句と、イメージ3+副-前置詞句です。
1つめの英文の名詞Bには、形容-to原形句の修飾がついていますが、間に副-前置詞句が挟まれ
ているため、+Bと表記しています。その内部構造は、

イメージ5を利用しています。このB’は、形容-to原形句ですが、toが省略されています。その内部構造は、

イメージ2+副-前置詞句を利用しています。getは状態変化を表す動詞、ofは分離を表す前置
詞です。それがわかれば、これは「がれきの山を取り除かれた状態になる」という意味がわか
ります。そして、「がれきの山」には、形容-分詞句の修飾がついています。その内部構造は、

イメージ3を利用しています。

では、もう一つの英文を見てみましょう。

この副-前置詞句の中の名詞は、名-ing句になっています。その内部構造は、

イメージ3を利用しています。

日本語訳
Omura said he made a decision in late February to help disaster-hit areas in the
Tohoku region get rid of the mountains of debris slowing its recovery and asked the
utility about borrowing premises in the city of Hekinan.

「Omuraは言った{彼は、2月下旬に、災害に見舞われた東北地方の地域が、その復興を遅らせ
ているがれきの山を取り除くのを助ける決定をして、その電力会社に、碧南市の敷地を借りる
ことについて尋ねた}。」

Leave a Reply