英文085

Nuclear crisis man-made: Diet panel (2012/07/06のJapanTimesより)

「原発事故は人災:国会調査委員会」

http://www.japantimes.co.jp/text/nn20120706a1.html

The crisis at the Fukushima No. 1 nuclear plant was man-made and not a natural
disaster, fundamentally the result of a long-corrupt regulatory system that allowed
Tokyo Electric Power Co. to put off critical safety measures, an independent Diet
commission investigating the catastrophe concluded Thursday.

単語チェック
*crisis<名詞>危機
*man-made<形容詞>人為的な
*fundamentally<副詞>基本的に
*long-corrupt<形容詞>長く腐敗した
*regulatory<名詞>規制の
*allow<動詞5>許す
*put off<動詞3+副詞>延期する
*critical<形容詞>決定的に重要な
*safety measures<名詞>安全対策
*independent<形容詞>独立の
*commission<名詞>委員会
*catastrophe<名詞>大惨事
*conclude<動詞3>結論する

構造チェック

イメージ2+副-分詞句という形に、ソース表示がついています。
わかりにくいのは、副-分詞句の部分です。形としては、イメージ2の後に名詞だけが置かれて
いるように見えます。ただ、名詞だけでは文にはつながらないので、ここは何らかの省略があ
ると考えます。つまり、

(being) fundamentally the result of a long-corrupt regulatory system that allowed
Tokyo Electric Power Co. to put off critical safety measures,

ということです。この省略を見抜くことができれば、

というイメージ2を利用した副-分詞句であるとわかります。
このA’の名詞には、形容-代用詞節の修飾がついています。その内部構造は、

イメージ5です。このB’は、形容-to原形句です。その内部構造は、

イメージ3を利用しています。

副-分詞句は、「不可分の同時進行動作」をイメージすれば、大体意味はわかると思いますが、
英語という言語は、「抽象的に言ったことを後で具体的に説明する」という論理展開をする言
語ですから、イメージ2で言ったことを、後の副-分詞句で具体的に説明していると考えるとわ
かりやすいと思います。「自然災害ではなく、人為的なもの、つまり、(人間が作った)制度
の腐敗の結果である」という感じです。

日本語訳
The crisis at the Fukushima No. 1 nuclear plant was man-made and not a natural
disaster, fundamentally the result of a long-corrupt regulatory system that allowed
Tokyo Electric Power Co. to put off critical safety measures, an independent Diet
commission investigating the catastrophe concluded Thursday.

「福島第一原子力発電所での危機は、自然災害ではなく人為的なもの、つまり、基本的に、東
京電力に決定的に重要な安全対策を延期することを許した、長期にわたって腐敗した規制制度
の結果である—その大惨事を調査している独立の国会委員会が、木曜日に結論づけた。」

英文084

Insider trading clampdown in works(2012/07/05のJapanTimesより)

「インサイダー取引の取り締まり強化へ」

http://www.japantimes.co.jp/text/nn20120705a2.html

The move illustrates concerns among financial authorities that the illicit cases,
which involved top brokerage Nomura Securities Co. and other leading securities
houses, could undermine foreign investment in Japanese firms, given the obscure
manner in which domestic stock markets work.

単語チェック
*illustrate<動詞3>表す
*concern<名詞>心配
*authorities<名詞>当局
*illicit<形容詞>不法の
*involve<動詞3>伴う
*brokerage<名詞>証券会社
*undermine<動詞3>むしばむ
*investment<名詞>投資
*obscure<形容詞>不透明な
*domestic<形容詞>国内の

構造チェック

イメージ3です。
名詞Bのconcernsには、amongで始まる形容-前置詞句と、形容-サイン節の修飾がついていま
す。その形容-サイン節の内部構造は、

イメージ3+副-分詞句です。
この名詞Aには、非限定の形容-代用詞節の修飾がついています。その内部構造は、

イメージ3です。
また、副-分詞句の内部構造は、

イメージ3(イメージ4の受け身)を利用しています。「不透明なやり方を与えられて」という意味です。
この名詞Bには、形容-代用詞節の修飾がついています。その内部構造は、

副-前置詞句+イメージ1です。

日本語訳
The move illustrates concerns among financial authorities that the illicit cases,
which involved top brokerage Nomura Securities Co. and other leading securities
houses, could undermine foreign investment in Japanese firms, given the obscure
manner in which domestic stock markets work.

「その動きは、国内の株式市場が動いている不透明な様を考えると、トップ証券会社の野村證
券や他の主要証券会社を伴った不法な事件が、日本の企業への海外投資をむしばむ可能性があ
るという金融当局の心配を表している。」

英文083

A child organ donor(2012/06/30のJapanTimesより)

「子供の臓器提供者」

http://www.japantimes.co.jp/text/ed20120630a2.html

As much information as possible about the brain death and the organ transplants
should be made public while protecting the boy’s and his family’s privacy.

単語チェック
*possible<形容詞>可能な
*brain death<名詞>脳死
*organ transplant<名詞>臓器移植
*public<形容詞>公開の
*protect<動詞3>守る

構造チェック

イメージ2(イメージ5の受け身)+副-サイン節です。
名詞Aには、原級比較の表現がついています。元々は、

much information about the brain death and the organ transplants

という名詞です。原級比較の1つ目のasは「同じくらい」という副詞、2つ目のasは「比較対
象」を示すための副-サイン節を導く副詞節のサインです。この英文の場合は、比較対象は
possibleとなっていますが、as it is possible「それが可能であるのと、同じくらい→多く
の」という比較です。

次は、副-サイン節を見てみましょう。これは省略があります。節中の省略は「名詞A+be動
詞」のセット省略です。したがって、

イメージ3です。

日本語訳
As much information as possible about the brain death and the organ transplants
should be made public while protecting the boy’s and his family’s privacy.

「その脳死と臓器移植についての可能な限り多くの情報が、公開されるべきである{その少年
と家族のプライバシーを保護する一方で}。」

英文082

Ministry cracks down on quasi-legal drugs(2012-06-18のJapanTimesより)

「脱法ドラッグにメス」

http://www.japantimes.co.jp/text/nn20120618a3.html

To clamp down on hallucinogens and quasi-legal drugs being sold as herbs, the health
ministry will designate four types of regulated drugs as narcotics, ministry
officials said Saturday.

単語チェック
*clamp down<動詞3+副詞>取り締まる
*hallucinogen<名詞>幻覚剤
*quasi-legal<形容詞>疑似合法の
*health ministry<名詞>厚生労働省
*designate<動詞3>指定する
*regulated<形容詞>規制された
*narcotic<名詞>麻薬

構造分析

副-to原形句+イメージ3+副-前置詞句に、ソース表示がついている形です。
副-to原形句の内部構造は、

イメージ1+副-前置詞句を利用しています。onは「対象」を表すので、「~を対象に」という
ことです。この副-前置詞句の中の名詞には、形容-分詞句の修飾がついています。その内部構
造は、

イメージ1+副-前置詞句を利用しています。分詞句は、過去分詞で始まっても良いので、sold
as herbsでも分詞句になりますが、進行中であることを示したい場合は、beingを残します。
「ハーブとして現在売られている」という形容詞句になります。sold as herbsは、「ハーブと
して売られた」という形容詞句です。

日本語訳

To clamp down on hallucinogens and quasi-legal drugs being sold as herbs, the health
ministry will designate four types of regulated drugs as narcotics, ministry
officials said Saturday.

「ハーブとして売られている幻覚剤や疑似合法ドラッグに対して取り締まりをするために、厚
生労働省は、4タイプの規制ドラッグを麻薬として指定するだろう—省職員が土曜日に語っ
た。」

英文081

Oi assembly says yes to restarting reactors(2012/05/15のJapanTimesより)

「おおい町議会は、原発再開にゴーサイン」

http://www.japantimes.co.jp/text/nn20120515a1.html

 

The mayor will make a decision on whether to approve the restarts after reflecting on
the assembly’s conclusion and the results of the appraisal made by Fukui’s nuclear
safety commission and other matters.

単語チェック
*mayor<名詞>町長
*decision<名詞>決定
*approve<動詞3>承認する
*restart<名詞>再開
*reflect<動詞1>熟考する
*assembly<名詞>議会
*conclusion<名詞>結論
*result<名詞>結果
*appraisal<名詞>評価
*nuclear safety commission<名詞>原子力安全委員会
*matter<名詞>事項

構造分析

イメージ3+副-前置詞句です。
名詞Bには、形容-前置詞句の修飾がついています。その前置詞句の中の名詞は、名詞-サイン節
ですが、省略があります。省略を補って内部構造を確認します。

節の中の省略は「名詞A+be動詞」のセットです。名詞節では、名-疑問詞節でこの省略が起こ
りますが、名-サイン節でも、whetherだけは、元々疑問詞だったこともあり、この省略が起こ
ります。thatやifでは起こりません。このA’は、形容-to原形句です。その内部構造は、

イメージ3を利用しています。「彼が、その再開を承認するかどうか」という意味になりま
す。

では、全体に戻って、最後の副-前置詞句を見てみましょう。この中の名詞は、名-ing句です。
その内部構造は、

イメージ1+副-前置詞句を利用しています。また、この前置詞句の中の名詞the appraisalに
は、形容-分詞句の修飾がついています。その内部構造は、

イメージ1+副-前置詞句を利用しています。

日本語訳

The mayor will make a decision on whether to approve the restarts after reflecting on
the assembly’s conclusion and the results of the appraisal made by Fukui’s nuclear
safety commission and other matters.

「その町長は、その議会の結論と、福井県原子力安全委員会によって下された評価の結果と、
他の事項について熟考した上で、その再開を承認するかどうかについての決定を下すだろ
う。」