Archive for 7th 6月 2011

英文039

DPJ pushing LDP ties after Kan resigns(2011/06/07のJapanTimesより)

「菅辞任後の連立を模索」

http://search.japantimes.co.jp/cgi-bin/nn20110607a1.html

It remains to be seen, however, if the DPJ will agree to rethink its promises,
because supporters of party heavyweight Ichiro Ozawa may oppose major changes to the
pledges.

単語チェック
*remain<動詞2>~のままでいる
*DPJ<名詞>民主党
*agree<動詞3>同意する
*rethink<動詞3>再考する
*promise<名詞>約束
*supporter<名詞>支持者
*heavyweight<名詞>重鎮
*oppose<動詞3>反対する
*pledge<名詞>約束

構造チェック

まずは、英文全体の構造を確認してみましょう。

イメージ2+副-サイン節という形です。注意すべきところは、=Aの部分です。ここが本当の名
詞Aなのですが、イメージの型の後ろに置かれていますね。イメージの型の名詞Aの部分には、
Itと言う指示語が置かれています。英語では、このように、指示語を先において、後ろでその
指示内容を具体的に示す形があります。これは、前の指示語と、後ろの指示内容が相関してい
るということで、相関語句と言います。

では、=Aの部分を見てみましょう。ここは、名-サイン節になっています。その内部構造は、

イメージ3です。ifで始まっているので、疑問の意味を表しています。この中の名詞Bは、名-
to原形句です。その内部構造は、

イメージ3を利用しています。「民主党が、その約束を再考することに合意するかどうか」と
いう意味になります。これが、本当の名詞Aの内容です。

そして、イメージ2の意味の把握も少し難しいと思います。イメージ2は、A’の部分が名詞Aの
存在状態を説明しています。その状態が、形容-to原形句で表現されていますね。

to be seen

to原形句は、「これからの動作」を表す表現ですから、「これから見られる状態」という意味
です。したがって、「民主党が、その約束を再考することに合意するかどうかは、まだわかっ
ていない」という意味になります。

では、最後の副-サイン節の内部構造を確認しておきましょう。

イメージ3です。

日本語訳

It remains to be seen, however, if the DPJ will agree to rethink its promises,
because supporters of party heavyweight Ichiro Ozawa may oppose major changes to the
pledges.

「しかしながら、民主党がその公約を再考することに合意するかどうかは、まだ明らかになっ
ていない、なぜなら党の重鎮Ichiro Ozawaの支持者たちが、その公約の大幅な変更に反対する
かもしれないからである。」