Archive for 23rd 3月 2012

英文064

Tsuruga mayor: Boost safety to restart reactors(2012/03/23のJapanTimesより)

「敦賀市長:原発再開に向け、安全強化を」

http://www.japantimes.co.jp/text/nn20120323a2.html

The mayor of Tsuruga, Fukui Prefecture, home to a nuclear power plant, called
Thursday on the central government to set up a new safety standard for reactivating
idled reactors based on lessons learned from the Fukushima crisis.

 
単語チェック
*mayor<名詞>市長
*home<形容詞>本拠地の
*nuclear<形容詞>原子力の
*power plant<名詞>発電所
*call<動詞1>要求する
*central<形容詞>中央の
*set up<動詞3+副詞>作成する
*safety standard<名詞>安全基準
*reactivate<動詞3>再開させる
*idled<形容詞>停止している
*reactor<名詞>原子炉
*based<形容詞>基づいている

構造分析

イメージ5です。これは、少々注意が必要です。call onという動詞は、形としては「動詞1+
前置詞」という形をしていますが、この2つで1語の動詞5として使われます。この英文で
は、call onの間に、on Thursday という副-前置詞句が挟まれています。
このように、「動詞1+前置詞」が、動詞3や動詞5として使われるものがいくつかありま
す。これをどうやって見分けるかというと、受け身になるかどうかで見分けます。動詞1は受
け身にはなりませんから、受け身になる時点で、動詞3や動詞5として使われていると判断で
きます。今回の英文も、

The central government was called on to set up a new safty standard …

という受け身(イメージ2)にできるので、動詞5として使われていることがわかります。

では、名詞Aを見てみましょう。名詞Aには、形容-分詞句の修飾がついています。その内部構造
は、

イメージ2+副-前置詞句を利用しています。beingが省略されると、「分詞で始まる句」で
も、分詞がなくなってしまうので注意してください。

次に、全体のB’を見てみましょう。形容-to原形句です。その内部構造は、

イメージ3を利用しています。この名詞Bには、形容-前置詞句の修飾がついていて、その前置
詞句の中の名詞は、名-ing句になっています。その内部構造は、

イメージ3を利用しています。また、形容-分詞句の修飾もあります。その内部構造は、

イメージ2+副-前置詞句を利用しています。この副-前置詞句の中の名詞にも、形容-分詞句の
修飾がついています。その内部構造は、

イメージ1+副-前置詞句を使用しています。

日本語訳
The mayor of Tsuruga, Fukui Prefecture, home to a nuclear power plant, called
Thursday on the central government to set up a new safety standard for reactivating
idled reactors based on lessons learned from the Fukushima crisis.

「原子力発電所のある福井県敦賀市の市長は、木曜日、中央政府に、福島危機から学んだ教訓
に基づいた、停止している原子炉を再開するための新しい安全基準を作成するように要求し
た。」